MENU
#1

もっと画像(操作画面のスクリーンショット)が必要ですか?

  • 必要だと思う (100%, 2 回答)
  • あると助かるが必須ではない (0%, 0 回答)
  • 画像がないとよくわからない (0%, 0 回答)
  • 必要ない (0%, 0 回答)

全回答者数: 2

Loading ... Loading ...
#2

問題は解決しましたか?

  • 解決した (100%, 1 回答)
  • とてもわかりやすかった (0%, 0 回答)
  • よくわからなかった (0%, 0 回答)
  • 解決しなかった (0%, 0 回答)

全回答者数: 1

Loading ... Loading ...
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。

MEMBER-S / メンバーズのデスクトップ通知とBOT通知設定(Windows11)

  • URLをコピーしました!

この記事では、Google Chromeを使用したブラウザ版のMEMBER-Sから、またはMEMBER-SのBOT通知を使用してスマホから通知を受け取る方法を解説します。

※2023/09/28 現在は、まだスマホ版のメンバーズアプリからMEMBER-S自分宛の通知を受け取ることはできません。代わりにLINEやChatworkと連携して通知を受け取ることが可能です(BOT通知設定)。

デスクトップ通知を受け取るための設定を見直す時には下記の3点を順番通りに見ていくのがおすすめです。

MEMBER-S /メンバーズの通知設定
Google Chromeの通知設定
パソコンの通知設定(Windows OS)

※パソコンの通知設定は3つの中で1番最後に確認します。

Check!

メンバーズをパソコンで使用しながら別のタブでお仕事をすすめるときには、いつも「マイチャット」へ戻っておくことをおすすめします!

たとえば「あいうえお」というトークルームに自分宛のチャットが送られてきたとき、「あいうえお」のトークルームを開いたままにしていると「既読」したことになってしまうため通知が届きません。

チャットを確認した後はいつもマイチャットに戻るようにしておけば安心です

Hello, world!
目次

MEMBER-S /メンバーズの通知設定

※メンバーズでメンションに使用されるご自身の名前に使用できない記号や不要な空白が入ってしまっている場合、通知が届かない、自分宛のメッセージも色が付かない(グレー)、または同じメッセージの通知が複数来るといった様々な誤作動、不具合の原因になります。基本的にはシンプルな全角の日本語、または全角の英語のみがおすすめです。括弧(かっこ)を使用したい場合も”「全角」””(全角)”の2種類が無難です。

※通知設定をしていくときの注意点は、メンバーズのタブを複数開かないということです。必ず1つだけ開くようにしましょう!

STEP
◯◯◯◯会社(自分の所属している会社名)

メンバーズの右上にある[○◯○○会社(自分の所属している会社名)]をクリックします。

STEP
通知設定 >

通知設定」をクリックします。

STEP
チャット通知設定

すべてにチェックを入れて、「保存」をクリックします。

STEP
デスクトップ通知

「デスクトップ通知を表示」には必ずチェックを入れます。

STEP
メッセージ内容をデスクトップ通知に表示する

これにチェックを入れると通知にメッセージの内容が一部表示されるようになります。

STEP
自分が宛先の場合のみ通知する

自分に@(メンション)が付いているメッセージのみを受け取ることができます。
※@(メンション)が付いていないメッセージもすべて通知を受け取りたい場合はチェックを入れません。

STEP
未読チャットをブラウザアイコンに表示する

これにチェックを入れると未読のチャットルーム数と自分宛の@(メンション)の数がメンバーズのタブに表示されます。
※例:[3 (2)]MEMBER-S =自分が参加しているチャットルームの中で未読のメッセージがあるルーム数は3、自分宛の@(メンション)は2件

STEP
保存する

「保存する」をクリックします。
で閉じてしまうと設定する前の状態に戻ってしまいます。
※メンバーズのタブを複数開いた状態で「保存」しても正常に読み込まれませんので必ずタブは一つだけにしましょう。

Chromeの設定

STEP
その他アイコン︙

Chromeのウィンドウを開いた状態で、右上のその他アイコン︙をクリックしましょう。

STEP
ヘルプ

「ヘルプ」をクリックします。

STEP
Google Chromeについて

「Google Chromeについて」をクリックします。

STEP
アップデート状況

「Chromeは最新の状態です」と表示されればOKです。

STEP
更新を完了するには Chrome を再起動してください

「アップデートが適用されました。更新を完了するには Chrome を再起動してください。」と書かれている場合は「再起動」をクリックします。
※パソコンを再起動するのではなく、「アップデートが適用されました。更新を完了するには Chrome を再起動してください。」の隣に表示されている「再起動」をクリックします。

STEP
次に進みます

Chromeがアップデートできていることを確認/アップデートが完了したらつぎに進みます。

STEP
その他アイコン︙

Chromeのウィンドウを開いた状態で、右上のその他アイコン︙をクリックしましょう。

STEP
設定

「設定」をクリックします。

STEP
プライバシーとセキュリティー

画面左側「プライバシーとセキュリティ」をクリックします。

STEP
サイトの設定

画面中央、「サイトの設定」を選択します。

STEP
通知

「通知」をクリックします。

STEP
通知の送信を許可するサイト

「通知の送信を許可するサイト」の隣にある「追加」をクリックします。

STEP
URLを追加

2つのURLを1つずつ追加します。

[*.]example.comと表示されている箇所に、そのままURLをコピー&ペーストします。
※[*.]example.comを削除しようとする必要はありません。そのままURLを入力できます。

サイトの追加

ウェブサイト

[*.]example.com

キャンセル 追加

URL①:https://mem-bers.jp
URL②:https://mem-bers.jp:443

STEP
MEMBER-S

Chromeブラウザでメンバーズを開きます。

STEP
左上の鍵、またはトグルボタンのアイコン

メンバーズのURLの横にあるを、またはアイコンをクリックします。

STEP
通知

通知がONになっていればOKです!
※OFFになっていた場合はONにしましょう。

拡張機能

Google Chromeに拡張機能を入れている場合は、拡張機能の干渉で通知を受け取れなくなってしまう場合があります。特に広告ブロッカー系、セキュリティ系の拡張機能は不具合を起こしやすいためもし設定完了後に通知が来ない場合は拡張機能を無効/削除してみてください。

パソコンの設定

Windows11

Windows 11の通知設定では「通知(アプリやその他の送信者からの通知)」「応答不可」の設定をみていきます。

Google Chromeアプリを終了する

設定する前にChromeを終了している必要があります。
でウィンドウを最小にしたり、タスクバーに格納するだけではなく、終了している必要があります!

STEP
スタートボタン

スタートボタンを右クリックして、「タスクマネージャー」を左クリックします。

STEP
タスク マネージャー

「タスク マネージャー」が開いたら、「Google Chrome」を左クリックで選択します。
選択すると「Google Chrome」の列が列が青色やグレーなどに変わります(色は個人の設定により変わります)。

※「Google Chrome」が表示されていない場合は「詳細」をクリックして「アプリ」カテゴリの下に「Google Chrome」があるか探してみましょう。見つけたら同じようにクリックで選択します。
補足:バージョンによってはWindows 11のタスク マネージャーも簡易表示になっていることがあるためです。

「アプリ」のカテゴリ内に「Google Chrome」が表示されていない場合はChromeを終了できています。再度確認した上で次にすすんでください。

STEP
タスクを終了する

「Google Chrome」を選択した状態でウィンドウ右下「タスクを終了する」を左クリックします。
これでGoogle Chromeを終了させることができました。

Windows 11の通知設定

STEP
スタートボタン

Windowsのロゴと同じ形のアイコンです。

STEP
設定

設定」をクリックします。

STEP
Windows Update

Windows Update」をクリックします。

STEP
Windows Update

Windows Update」をクリックします。

STEP
最新の状態です

最新の状態です」と表示されている場合は「更新プログラムのチェック」をします。

STEP
更新プログラムのチェック

再度「最新の状態です」と表示された場合はそのままで大丈夫です。
STEP7へすすみましょう!

STEP
その他のメッセージ

利用可能な更新プログラム=今すぐダウンロード
再起動が必要です=今すぐ再起動する

パソコンの更新が終了し、再起動したら準備完了です!

STEP
スタートボタン

Windowsのロゴと同じ形のアイコンです。

STEP
設定

設定」をクリックします。

STEP
システム

システム」をクリックします。

STEP
通知 

「【通知】アプリとシステムのアラート」をクリックします。

STEP
通知

通知をONにします

通知 アプリやその他の送信者からの通知を取得

必要なものをONにしてください

ロック画面に通知を表示する
ロック画面にリマインダーとVoIPの着信を表示する
通知時にサウンドを再生する

応答不可をOFFにします

応答不可 通知は通知センターに直接送信されます

応答不可の自動設定をOFFにします。ONにするとその条件下では通知が届かなくなります

応答不可モードを自動的にオンにする

次の時間帯 
ディスプレイを複製するとき(優先度通知バナーも非表示)
※オンライミーティングなどで画面共有をするときに適用されます
ゲームをプレイしているとき
全画面モードでアプリを使用するとき(優先度通知バナーも非表示)
※動画視聴時やオンラインミーティングなどの場面で全画面にすると適用されます

STEP
アプリやその他の送信者からの通知

「通知」のページをそのまま下へスクロールすると「アプリやその他の送信者からの通知」の項目が出てきます。
ここでアプリごとの通知の詳細設定ができますので、「Google Chrome」をクリックしましょう。
※「Chatwork」のデスクトップ版アプリを利用したい場合は「Chatwork」を選択します。

Google Chrome(またはChatwork)への通知をONにします

Google Chrome(またはChatwork)アプリをクリックすると通知に関する詳細な設定ができます。

通知=ON /オン
通知バナーを表示=ON /オン
通知センターに通知を表示する=ON /オン
ロック画面で通知を受け取ったときに内容を表示しない=任意
[応答不可]がオンのときにアプリが重要な通知を送信できるようにする=ON /オン推奨
通知が届いたら音を鳴らす=任意
通知センターの通知の優先度=「高」推奨

STEP
これで完了です!

「Google Chrome」ブラウザを起動して通知が来るか確認してみましょう!

BOT通知設定をする

2023/10/06 Emailがデフォルトで連携されている状態になるようアップデートされました。不要な場合はご自身で「連携解除」する必要があります。

株式会社◯◯◯◯(メンバーズの右上にある[○◯ ○○(自分の所属している会社名)])>通知設定>BOT通知設定>「E-mail」>「連携解除」

他のアプリと連携して通知を受け取れるBOT通知設定をご案内します。

BOT通知設定

LINE
Messenger
Chatwork
E-mail
まずはパソコン版のメンバーズで操作をすすめていき、途中でスマホやアプリに移動します。

LINEの場合

設定をする前にLINEのアプリが最新のバージョンにアップデートできているか確認してください。
iPhoneの場合はApp Storeから、Androidの場合はPlayストアからアップデートできます。

STEP
株式会社◯◯◯◯

メンバーズの右上にある[○◯ ○○(自分の所属している会社名)]をクリックします。

STEP
通知設定 >

通知設定」をクリックします。

STEP
BOT通知設定

「BOT通知設定」をクリックします。

STEP
LINE

「LINE」をクリックします。

STEP
QRコードでLINEの友だちを追加

QRコードが表示されるので、スマホのLINEアプリを起動して友達追加からQRコードを読み込みます。

LINE
ホーム>「友だち追加」>「QRコード」

STEP
メンバーズ

はじめまして! 友だち追加ありがとうございます。Member-sです。

このトークからの通知を受け取らない場合は、画面右上のメニューから通知をオフにしてください。

STEP
暗証番号

XXXXXXXX(8桁の暗証番号)

暗証番号を返信します。パソコン側でメンバーズのBOT通知設定の画面へ戻ってください。
アプリ連携(LINE、Messenger、Chatwork、E-mail)の下に8桁の暗証番号が書かれているので、それをLINEのメンバーズとのトークルームから送信します。

STEP
接続が認証されました

接続が認証されました! 初めまして! よろしくお願いします。
「?」を入力すると私へ依頼できる仕事の一覧が見れます。

STEP
通知許可設定

※2023/10/05 現在のバージョンでは「通知を許可する時間帯設定」にチェックを入れると通知が来なくなる現象があるため設定しないことをおすすめします。>現在は改善されています。
※2024/04/19 現在のバージョンでは「通知を許可する時間帯設定」にチェックを入れた場合、曜日や日時が選択されていないと保存ボタンをクリックできないよう仕様に変更されました。

STEP
通知内容・間隔設定

「通知内容・間隔設定 BOT通知を受け取りたい内容を選択してください。」の下に設定項目が並んでいるので、「自分宛の未読チャットを通知」にチェックを入れてください。

2023/10/05 現在のバージョンでは、曜日と時間にチェックを入れると通知が来なくなる現象が出ているため、通知を受け取りたい場合は「自分宛の未読チャットを通知」のみにチェックを入れて、曜日と時間は空白にしてください。

STEP
保存

一番下へスクロールして「保存」をクリックします。

STEP
完了

BOT通知設定はこれで完了です!

BOT通知は「通知」を「受信」するだけのものなので、ここから受け取ったメッセージへの「返信」は、必ずパソコンのブラウザ版メンバーズを開いて行うようにしましょう。

Messengerの場合

設定をする前にMessengerのアプリが最新のバージョンにアップデートできているか確認してください。
iPhoneの場合はApp Storeから、Androidの場合はPlayストアからアップデートできます。

STEP
◯◯◯◯会社(自分の所属している会社名)

メンバーズの右上にある[○◯○○会社(自分の所属している会社名)]をクリックします。

STEP
通知設定 >

通知設定」をクリックします。

STEP
BOT通知設定

「BOT通知設定」をクリックします。

STEP
Messenger

「Messenger」をクリックします。

STEP
Messengerにログイン

Messengerにメールアドレスまたは電話番号とパスワードを入れてログインします。

STEP
Members BOT

「Members BOT」が開きます。

STEP
暗証番号

XXXXXXXX(8桁の暗証番号)

「Members BOT」へ暗証番号を送信します。
パソコン側でメンバーズのBOT通知設定の画面へ戻ってください。
アプリ連携(LINE、Messenger、Chatwork、E-mail)の下に8桁の暗証番号が書かれているので、それをLINEのメンバーズとのトークルームから送信します。

STEP
接続が認証されました

接続が認証されました! 初めまして! よろしくお願いします。
「?」を入力すると私へ依頼できる仕事の一覧が見れます。

STEP
通知許可設定

※2023/10/05 現在のバージョンでは「通知を許可する時間帯設定」にチェックを入れると通知が来なくなる現象があるため設定しないことをおすすめします。>現在は改善されています。
※2024/04/19 現在のバージョンでは「通知を許可する時間帯設定」にチェックを入れた場合、曜日や日時が選択されていないと保存ボタンをクリックできないよう仕様に変更されました。

STEP
通知内容・間隔設定

「通知内容・間隔設定 BOT通知を受け取りたい内容を選択してください。」の下に設定項目が並んでいるので、「自分宛の未読チャットを通知」にチェックを入れてください。

2023/10/05 現在のバージョンでは、曜日と時間にチェックを入れると通知が来なくなる現象が出ているため、通知を受け取りたい場合は「自分宛の未読チャットを通知」のみにチェックを入れて、曜日と時間は空白にしてください。

STEP
保存

一番下へスクロールして「保存」をクリックします。

STEP
完了

BOT通知設定はこれで完了です!

BOT通知は「通知」を「受信」するだけのものなので、ここから受け取ったメッセージへの「返信」は、必ずパソコンのブラウザ版メンバーズを開いて行うようにしましょう。

Chatworkの場合

設定をする前にChatworkのアプリが最新のバージョンにアップデートできているか確認してください。
iPhoneの場合はApp Storeから、Androidの場合はPlayストアからアップデートできます。

STEP
株式会社◯◯◯◯

メンバーズの右上にある[○◯ ○○(自分の所属している会社名)]をクリックします。

STEP
通知設定 >

通知設定」をクリックします。

STEP
BOT通知設定

「BOT通知設定」をクリックします。

STEP
Chatwork

「Chatwork」を選択します。

STEP
メールアドレス

ページ内に書かれている”aidma_bot@aidma-hd.jp”と、8桁の暗証番号をコピーします。

STEP
Chatwork

チャットワークを開いてログイン>「コンタクト管理」>「招待してつながる」>「メールで招待する」>アドレスと暗証番号をコピー&ペーストで貼り付けたら「招待メールを送信」をクリックします。

STEP
コンタクト承認依頼

メールアドレスと暗証番号が記載されていたページに戻り下へスクロールして、「コンタクト承認依頼」というボタンをクリックします。

STEP
通知許可設定

※2023/10/05 現在のバージョンでは「通知を許可する時間帯設定」にチェックを入れると通知が来なくなる現象があるため設定しないことをおすすめします。>現在は改善されています。
※2024/04/19 現在のバージョンでは「通知を許可する時間帯設定」にチェックを入れた場合、曜日や日時が選択されていないと保存ボタンをクリックできないよう仕様に変更されました。

STEP
通知内容・間隔設定

「通知内容・間隔設定 BOT通知を受け取りたい内容を選択してください。」の下に設定項目が並んでいるので、「自分宛の未読チャットを通知」にチェックを入れてください。

2023/10/05 現在のバージョンでは、曜日と時間にチェックを入れると通知が来なくなる現象が出ているため、通知を受け取りたい場合は「自分宛の未読チャットを通知」のみにチェックを入れて、曜日と時間は空白にしてください。

STEP
保存

一番下へスクロールして「保存」をクリックします。

STEP
完了

BOT通知設定はこれで完了です!
チャットワークを開くと、トークルーム一覧の中に「MEMBER-S」が追加されていることを確認してください。メンバーズへチャットが送られてくるとこのトークルームにも自分宛のメッセージが流れてくるようになりました。

ただしここから返信を行うことはできないのでご注意ください! BOT通知は「通知」を「受信」するだけのものなので、ここから受け取ったメッセージへの「返信」は、必ずパソコンのブラウザ版メンバーズを開いて行うようにしましょう。

E-mailの場合

STEP
株式会社◯◯◯◯

メンバーズの右上にある[○◯○○会社(自分の所属している会社名)]をクリックします。

STEP
個人情報設定 >

「個人情報設定」をクリックします。

STEP
個人情報設定

ここにはご自身のアカウント情報が表示されます。氏名、郵便番号、住所、電話番号の下にある、メールアドレスを確認しましょう。ここに表示されているメールアドレスと連携することになります。

STEP
株式会社◯◯◯◯

再度メンバーズの右上にある[○◯○○会社(自分の所属している会社名)]をクリックします。

STEP
通知設定

「通知設定」をクリックします。

STEP
BOT通知設定

「BOT通知設定」をクリックします。

STEP
E-mail

「LINE」「Messenger」「Chatwork」の下にある「E-mail」をクリックします。
※これで連携されます。正常に連携されると「E-mail」の隣に「連携解除」のボタンが表示されます。

STEP
通知許可設定

※2023/10/05 現在のバージョンでは「通知を許可する時間帯設定」にチェックを入れると通知が来なくなる現象があるため設定しないことをおすすめします。>現在は改善されています。
※2024/04/19 現在のバージョンでは「通知を許可する時間帯設定」にチェックを入れた場合、曜日や日時が選択されていないと保存ボタンをクリックできないよう仕様に変更されました。

STEP
通知内容・間隔設定

「通知内容・間隔設定 BOT通知を受け取りたい内容を選択してください。」の下に設定項目が並んでいるので、「自分宛の未読チャットを通知」にチェックを入れてください。

2023/10/05 現在のバージョンでは、曜日と時間にチェックを入れると通知が来なくなる現象が出ているため、通知を受け取りたい場合は「自分宛の未読チャットを通知」のみにチェックを入れて、曜日と時間は空白にしてください。

STEP
保存

一番下へスクロールして「保存」をクリックします。

STEP
完了

BOT通知設定はこれで完了です!

BOT通知は「通知」を「受信」するだけのものなので、ここから受け取ったメッセージへの「返信」は、必ずパソコンのブラウザ版メンバーズを開いて行うようにしましょう。

設定しても通知が来ないとき

通知設定はできましたか?

もし設定を完了しても通知が来ない場合は不要な拡張機能を無効/削除したり、一度セキュリティ対策ソフトをOFFにしてみましょう。

BOT通知の場合はWi-Fiからモバイル回線に切り替えてみる、LINEのキャッシュクリアをする、友だちの一覧(チャットの一覧)にMEMBER-S/メンバーズがいること、ブロックしたり非表示にしたりしていないことを確認してみてください。

下記の記事の①⑥を参考にしてみてくださいね。

①Google Chromeの拡張機能を無効にする
⑥セキュリティ対策ソフトを一時的に停止する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次