この記事では、Google Chromeを使用したブラウザ版のMEMBER-Sから、通知を受け取る方法を解説します。 デスクトップ通知を受け取るための設定を見直す時には下記の3点を順番通りに見ていくのがおすすめです。
MEMBER-S /メンバーズの通知設定 Google Chromeの通知設定 パソコンの通知設定(Mac OS)
※パソコンの通知設定は3つの中で1番最後に確認します。
目次
メンバーズを利用する際の注意点
相手にチャットを送信後、メンションを付け忘れた>編集してメンションを付ける=NG です! 送信後にメンションを追加しても相手には通知されません。一度削除し、再度新しく送り直しましょう! 自分に送られてきたチャットを確認したら、必ず毎回マイチャットへ戻りましょう。 他のチャットルームを開いた状態にしてしまうと、新しく自分宛にメッセージが来ても通知されません。 メンバーズのタブを複数開かないようにします。 必ず1つだけ開くようにしましょう! チャットごとのミュート設定に気をつけましょう! 不要な場合はOFFにしてください。 メンバーズでメンションに使用されるご自身の名前に使用できない記号(例:■▶️【】()★♡など)や不要な空白が入ってしまっている場合、通知が届かない、自分宛のメッセージも色が付かない(グレー)、または同じメッセージの通知が複数来るといった様々な誤作動、不具合の原因になります。 基本的にはシンプルな全角の日本語、または全角の英語のみがおすすめです。括弧(かっこ)を使用したい場合も”「全角」””(全角)”の2種類が無難です。 >>よくあるQ&Aもが活用ください。
MEMBER-S /メンバーズの通知設定
STEP
◯◯◯◯会社(自分の所属している会社名)
メンバーズの右上にある[○◯○○会社(自分の所属している会社名)]をクリックします。
STEP
通知設定 >
「 通知設定」をクリックします。
STEP
チャット通知設定
デスクトップ通知 「デスクトップ通知を表示」には必ずチェックを入れます。 メッセージ内容をデスクトップ通知に表示する これにチェックを入れると通知にメッセージの内容が一部表示されるようになります。 自分が宛先の場合のみ通知する 自分に@(メンション)が付いているメッセージのみを受け取ることができます。※@(メンション)が付いていないメッセージもすべて通知を受け取りたい場合はチェックを入れません。 未読チャットをブラウザアイコンに表示する これにチェックを入れると未読のチャットルーム数と自分宛の@(メンション)の数がメンバーズのタブに表示されます。 ※例:[3 (2)]MEMBER-S =自分が参加しているチャットルームの中で未読のメッセージがあるルーム数は3、自分宛の@(メンション)は2件
STEP
保存する
「保存する」をクリックします。※ で閉じてしまうと設定する前の状態に戻ってしまいます。 ※メンバーズのタブを複数開いた状態で「保存」しても正常に読み込まれませんので必ずタブは一つだけにしましょう。
STEP
ミュート設定に気をつけてください
チャットごとにミュートできますが、不要な場合はONになっていないことを確認してください。特に「◯◯からだけ通知が届かない」といったときにはここも確認しましょう!
メンバーズをパソコンで使用しながら別のタブでお仕事をすすめるときには、いつも「マイチャット」へ戻っておくことをおすすめします! たとえば「あいうえお」というトークルームに自分宛のチャットが送られてきたとき、「あいうえお」のトークルームを開いたままにしていると「既読」したことになってしまうため通知が届きません。 チャットを確認した後はいつもマイチャットに戻るようにしておけば安心です
Chromeの設定
STEP
MEMBER-S
Chromeブラウザでメンバーズを開きます。
STEP
チューン・アイコン
メンバーズのURLの横にある チューン・アイコンをクリックします。
STEP
通知
通知がONになっていればOKです! ※OFFになっていた場合はONにしましょう。
STEP
再読み込み
設定を変更した後は再読み込みボタンが出るので必ずクリックしてください。
STEP
その他アイコン︙
Chromeのウィンドウを開いた状態で、右上のその他アイコン︙をクリックしましょう。
STEP
設定
「設定」をクリックします。
STEP
プライバシーとセキュリティー
画面左側「プライバシーとセキュリティ」をクリックします。
STEP
サイトの設定
画面中央、「サイトの設定」を選択します。
STEP
通知
「通知」をクリックします。
STEP
通知の送信を許可するサイト
「通知の送信を許可するサイト」の隣にある「追加 」をクリックします。
STEP
URLを追加
2つのURLを1つずつ追加します。
URL①:https://mem-bers.jp URL②:https://mem-bers.jp:443
[*.]example.comと表示されている箇所に、そのままURLをコピー&ペーストします。 ※[*.]example.comを削除しようとする必要はありません。そのままURLを入力できます。
STEP
追加
追加をクリックします。
STEP
完了
URLが追加されていれば完了です!
拡張機能
Google Chromeに拡張機能を入れている場合は、拡張機能の干渉で通知を受け取れなくなってしまう場合があります。特に広告ブロッカー系、セキュリティ系の拡張機能は不具合を起こしやすいためもし設定完了後に通知が来ない場合は拡張機能を無効/削除してみてください。
拡張機能を無効にする/セキュリティ対策ソフトを停止する方法はこちらの記事を参考にしてください
「Out of Memory」「Google Chromeのメモリが不足しています」エラーの原因と対処法
特に重たい作業をしているわけではないはずなのに、ある日Google Chromeに出るエラーの表示・・・ エラーメッセージ エラー このウェブページを表示しようとしました…
パソコンの設定
Mac
Macの通知設定では重要なポイントが3点あります!
ONになっていても一度OFFにして、再度ONにする Google Chromeブラウザを完全に終了した後でシステム設定を開く Google ChromeとGoogle Chrome Helperはまったく同じ設定にする
Google Chromeを終了する
設定する前にChromeを終了している必要があります。 ※黄色の丸 でウィンドウを最小にしたり、Dockに格納するだけではなく、終了 している必要があります!
STEP
Safari
これからGoogle Chromeを終了する前に必要なページはSafariに移動しましょう!
STEP
Safari
Google ChromeからURLをコピーしてきてSafariに貼り付け、Enterキーで開きましょう。
STEP
Google Chromeを終了する方法①
メニューバーにある【Chrome】>【Google Chromeを終了】をクリックします。
STEP
Google Chromeを終了する方法②
または、メニューバーのアイコン>⌘Command+Shiftキー>【Chromeを強制終了】をクリックします。
STEP
Google Chromeを終了する方法③-1
または、メニューバーのアイコン>【強制終了】をクリックします。
STEP
Google Chromeを終了する方法③-2
【Google Chrome】を選択して【強制終了】をクリックします。
Macの通知設定
STEP
アイコン
画面左上のをクリックします。
STEP
Launchpad
「Launchpad」から開くこともできます。
STEP
Launchpad
開いた「Launchpad」またはDockから「システム設定」をクリックします。
STEP
通知
左側「通知」をクリックします。
STEP
通知
通知設定をします。
ON /表示するを推奨
プレビューを表示=常に表示(推奨) /ロックされていない時のみ表示(推奨) ディスプレイのスリープ中に通知を許可=ON推奨 画面のロック中に通知を許可=ON推奨 ディスプレイのミラーリング中または共有中に通知を許可=ON推奨
STEP
Google Chrome/Google Chrome Helper
順番に設定していきます。 【Google Chrome】 【Google Chrome Helper】
「Google Chrome Helper」を選択します。 ※Google Chrome Helperについて詳しく知りたい方は「よくあるQ&A 」を確認してください。
STEP
Google Chrome
【Google Chrome】の通知許可をOFFにします。
STEP
1つ戻る
戻る矢印をクリックします。
STEP
Google Chrome Helper
【Google Chrome Helper】の通知許可をOFFにします。
STEP
1つ戻る
戻る矢印をクリックします。
STEP
もう一度設定
順番に設定していきます。 【Google Chrome】 【Google Chrome Helper】
STEP
Google Chrome
【Google Chrome】の通知許可をONにします。
STEP
詳細設定
ONにした上で詳細設定もします。
STEP
1つ戻る
戻る矢印をクリックします。
STEP
Google Chrome Helper
【Google Chrome Helper】の通知許可をONにします。
STEP
Google Chrome Helper
ONにした上で詳細設定もします。
STEP
1つ戻る
戻る矢印をクリックします。
STEP
通知設定のまとめ
※任意の選択ではどれを選んでも問題ありませんが、「Google Chrome」と「Google Chrome Helper」はすべて同じものを選択している状態にしてください。
通知をONにします
通知を許可
バナー/通知パネル
バナー:右上隅に表示され自動的に消えます。 通知パネル:操作して消すまで表示されたままになります。 ※どちらを選んでも問題ありませんが、「Google Chrome」と「Google Chrome Helper」は同じものを選択している状態にしてください。
必要なものをONにしてください
ロック画面に通知を表示通知センターに表示 アプリケーションアイコンにバッジを表示 アプリケーションにアイコンバッジを表示 通知音を鳴らす
その他
設定は任意です。いつでも変更可能なので迷ったらひとまず「常に表示」「自動」を選択しておくのがおすすめです。
プレビューを表示 デフォルト/常に表示 /ロックされていないときのみ表示/表示しない 通知のグループ化自動 /アプリケーション別/オフ
STEP
集中モード
通知を受け取りたい場合は集中モードをOFFにしておきましょう。
STEP
おやすみモード/仕事モード
【おやすみモード】と【仕事モード】のアイコンがカラーになっている場合はONの状態です。※通知を受け取りたい場合にはOFFにします。
STEP
おやすみモード/仕事モード
【おやすみモード】と【仕事モード】のアイコンがグレーになっていればOFFの状態です。※通知を受け取りたい場合にはOFFにします。
STEP
これで完了です!
「Google Chrome」ブラウザを起動して通知が来るか確認してみましょう!
よくあるQ&A
【Mac】設定しても通知が来ないです・・・
ほとんどの場合、手順をどこかで飛ばしてしまっています。特にOSごとの設定をよく確認してみてください! ①確実にChromeを終了させた状態で進める(なので解説ページはSafariで開くか、スマホで開くのがおすすめです) ②システム設定>通知で、Chrome2つともバナーではなく通知パネルを選ぶ(2つ同じ設定にするのが重要です)ようにし、通知許可ON>OFF>ONを行って完了です その上でメンバーズの設定で通知をONにできているか、Chrome側でメンバーズからの通知を許可できているか、基本的な設定も見直してみてください(すべて資料内に手順の解説があります)。 ①②を手順通りに行わないとMacの場合通知が来ません。 一見無駄な手順があるようで絶対この通りにやらないと来ないので、 資料のSTEPを一切飛ばさずすべて順番通りに行ってみてください
通知が来るときと、来ないときがあります・・・
毎回マイチャットへ戻ることは徹底していますか? また、ご自身の名前に使用できない記号や不要な空白が入ってしまっている場合、通知が届かない、自分宛のメッセージも色が付かない(グレー)、または同じメッセージの通知が複数来るといった様々な誤作動、不具合の原因になります。 基本的にはシンプルな全角の日本語、または全角の英語のみがおすすめです。括弧(かっこ)を使用したい場合も”「全角」””(全角)”の2種類が無難です。 Macの場合は「パソコンの設定」STEP5も見直しましょう! プレビューを表示=常に表示(推奨) /ロックされていない時のみ表示(推奨) ディスプレイのスリープ中に通知を許可=ON推奨 画面のロック中に通知を許可=ON推奨 ディスプレイのミラーリング中または共有中に通知を許可=ON推奨
自分宛のメッセージの色が変わりません・・・
名前の前後に不要なスペースが含まれていないか、使用不可能な記号が入っていないか確認し、修正してください。 例:■▶️【】()★♡など また、よく使われる()は、全角であれば問題ありません。半角の場合は全角に修正する必要があります。基本的には漢字、ひらがな、カタカナのみのシンプルな名前を使用しましょう!
【Mac】オンラインミーティングで画面共有しているときだけ通知が止まってしまいます・・・
「ディスプレイのミラーリング中または共有中に通知を許可」をONにしましょう! (資料内の手順に含まれていますので⌘command+Fキーで「共有中」と検索してみましょう)
スマホアプリのメンバーズを使いたいのですが、正しいIDとパスワードを入力しているはずなのにログインできません・・・
①まずIDとパスワードは手打ちせず、メンバーズから送られてきたメール(「【MEMBERS】メンバー登録のお知らせ」)や、パソコンからコピペしてメモでスマホへ共有したものなどをコピペするようにしましょう。 ②コピペしたIDとパスワードのそれぞれ末尾1文字ずつ削除してそれだけ自分で手動入力しましょう。 上記でもログインできない場合はスマホアプリのアンインストール>再インストール>スマホの再起動を試しましょう。
未読のチャットがないはずなのにタブの数字が0に戻りません・・・
通常はチャットを既読にした時点で自動で読み込まれますが、マイチャットに戻ったあとにcommand⌘+shift+Rキーでタブを再読み込みしてみましょう!
おすすめの対処法
【画像付】Chromeのキャッシュクリア、ログイン、更新方法を解説|超! 初心者向け簡単ガイド
Google Chromeでキャッシュクリアをしてアカウントに再ログインし、最新の状態に更新する方法を解説しています! 5分程度で終わるので1つずつやってみましょう! STEPそ…
通知が来たはずなのにタブの数字が増えません・・・
通常は通知が来た時点で自動で読み込まれますが、毎回届いたチャットを確認した後はcommand⌘+shift+Rキーでタブを読み込んで(0)に戻しておきましょう! またタブの数字は[12(3)]のようになっていますが、これは未読(自分宛のものがなくても)のチャットがあるのは12 、その中で自分宛の未読を含んでいるチャットルームは3 という意味です。 よくご質問いただくのですが、これは自分宛の未読チャットが3件ということではありませんので注意しましょう!
おすすめの対処法
【画像付】Chromeのキャッシュクリア、ログイン、更新方法を解説|超! 初心者向け簡単ガイド
Google Chromeでキャッシュクリアをしてアカウントに再ログインし、最新の状態に更新する方法を解説しています! 5分程度で終わるので1つずつやってみましょう! STEPそ…
Google Chrome Helperとは? なぜメモリを食うのか?
Google Chrome Helperは、Chromeブラウザと拡張機能やアプリケーションを繋げているプロセスで、Chromeを起動するとバックグラウンドにて自動で実行され、効率よく動作するよう手助けをしてくれます。ちなみに、アクティビティモニタで確認したときGoogle Chrome Helperが大量にメモリを使っているのを見たことがあるかもしれません。そういった場合は下記の4点を確認してみましょう。 拡張機能を入れすぎている 特定の拡張機能が悪さをしている(1つずつ無効にしながら動作を確認する) タブを開きすぎている 1つのタブで動画を再生している、または複数のタブで同時に動画が流れている 通知設定をする際には、Google ChromeだけではなくGoogle Chrome Helperにも通知を許可すること、Google ChromeとGoogle Chrome Helperの通知設定をまったく同じ状態にする ことも重要です。気をつけながら手順通りにすすめてください。
なぜWindowsやAndroidでは音が鳴るのに、MacやiPhoneでは音が鳴らないんですか?
WindowsやAndroidでは、多くのアプリがOSの通知システムと統合されているため、ほとんどの通知で一貫して音が鳴ります。しかし、MacやiPhoneではプライバシー保護やバッテリー管理の観点から通知音に対する制限が厳しく設けられています。 特に、MacやiPhoneのブラウザやWebアプリでは、通知音を出すための権限やAPIの利用に制約があります。例えば、iPhone上のWebアプリやサードパーティブラウザでは、通知音が制限されているため同じブラウザを使っていてもアプリによって音が鳴る場合と鳴らない場合が出てきます。通知音を出すためには、OSのオーディオ再生権限を取得する必要がありますが、Appleはこの権限に対するアクセスを厳しく管理しています。 また、Appleは通知の「重要度」に基づいて音を出す方針を採用しており、正しく通知設定していても特定のアプリがAppleの通知基準を満たしていない場合、音が鳴らないことがあります。たとえば、ブラウザやWebアプリの一部はバックグラウンドでの音付き通知が制限されているため許可設定があっても音が鳴りません。また、Appleはデバイスのバッテリー管理やパフォーマンス最適化のために通知音を視覚的な通知に限定する場合もあります。
同じGoogle Chromeブラウザで使うチャットアプリでも、サービスAは音が鳴るのに、サービスBは音が鳴りません。なぜですか?
サービスごとの通知音の有無は、通知音の実装方法とブラウザの権限設定の違いによるものです。サービスAは通知音を出すためにブラウザのオーディオ再生権限を利用していますが、サービスBは同じ権限を取得していないか、通知音再生のためのAPIを実装していない可能性があります。 また、AppleのMacやiPhoneの場合はプライバシー保護やバッテリー管理のため、Webアプリやブラウザの通知音に制限がかけられています。iPhoneでは特にサードパーティのブラウザやWebアプリに対して通知音が鳴らない場合が多く、サービスBで音が鳴らない理由の一つです。
最後に
通知設定はできましたか? もし設定を完了しても通知が来ない場合は不要な拡張機能を無効/削除したり、一度セキュリティ対策ソフトをOFFにしてみましょう。 BOT通知の場合はWi-Fiからモバイル回線に切り替えてみる、LINEのキャッシュクリアをする、友だちの一覧(チャットの一覧)にMEMBER-S/メンバーズがいること、ブロックしたり非表示にしたりしていないことを確認してみてください。 下記の記事の①⑥を参考にしてみてくださいね。
①Google Chromeの拡張機能を無効にする ⑥セキュリティ対策ソフトを一時的に停止する
参考記事
「Out of Memory」「Google Chromeのメモリが不足しています」エラーの原因と対処法
特に重たい作業をしているわけではないはずなのに、ある日Google Chromeに出るエラーの表示・・・ エラーメッセージ エラー このウェブページを表示しようとしました…
コメント